こじらせ女子のつまらない出来事

長めの文章が好きな方へ

スポンサーリンク

社会人なのに、毎日4時ごろまで「眠れない」ことに、切実に悩んでいます。

突然ですが、みなさんは朝、何時に起きていますか?

実は私、平日は基本的に9時以降、休日だと午後(13時~15時)です。

これでも社会人なのですが、ものすごく遅いですよね…?

 

私の会社はフレックス制で、10時半までに出勤すればよいため、なんとか遅刻せずに済んでいます。全体的に出勤が遅めの部署にはいるのですが、いくらなんでも起床も出社も遅すぎる。

もともとは8時前後に起床するのが普通でした。ですがここしばらく、ずるずると遅くなっていき、人に告げるのが恥ずかしい時間にまでなってしまいました。

10時に家を出ないと遅刻してしまうので、9時起床だと身支度は一応できますが、掃除などの家事まではできないことも多く、同居人(猫)とのコミュニケーションも朝はあまりとれません。

しかも最近は、アラームをかけていても9時半や45分まで起きられないことが多くなってしまいました。なんてだらけてるんだ!なんとか生活習慣を改善したい!と、このところずっと悩んでいました。

もちろん、用事や早く出社する必要があれば、その時間に合わせて起きることはできます。決めた時間に起きることは苦にならないし、目覚めも悪くありません。

なのに、そうでもない普通の日は全然ダメ。7時台、せめて8時台には起きたいのに…。
早く起きるには就寝時間を早めなければ、と思ったのですが、どうやってもまったくうまくいかないのです。

何時にベッドに入っても、いつも同じ時間帯まで寝付けないのです。

眠いけれど夜更かしをしたくて遊んでいるのではなく、眠気も感じないし、実際に寝付くこともできないのです。

 

就寝時間を調べると、生活サイクルが2~4時間ずれていた!


年始から使い始めたウェアラブルライフログ端末「UP」には、睡眠ログ機能があります。

 実際に何時に入眠/覚醒したのか、熟睡していた時間、浅い睡眠だった時間などを計測してくれます。


↓こちらは、UPの記録を見られるアプリの画面です。ちなみに昨夜の記録…

f:id:tigtig8:20160316190327p:image

 

この睡眠記録は過去分までまとめてグラフで見ることができます。
それで気づいたのですが、私はいつも3時~4時ごろまで眠れていません。この2週間あまりは、4時台の入眠が当たり前になっています。

何時にベッドに入っても、毎日キッチリ同じでした。後ろにずれることはありますが、前にずれて早く眠れた日がこの2ヶ月間、ほぼないのです。

だいたい1~2時台にはベッドに入るのですが、実際に眠りにつく時間はいつも4時前後!!2時台に眠れたら相当なラッキーデー(月に1日もあるかどうか)というかんじです。

入眠に数時間かかるタイプだしなぁ?と思い、12時前にベッドに入った日も、同じ。
ベッドの中で3~4時間眠れず、もんもんとしているのはかなり辛かったです。

ひどく酔っていたり、食べ過ぎて昼寝をしていたりするともっと早く眠れるのですが、数時間で覚醒してしまい、その後はまた明け方まで眠れません。
昨夜(今朝)寝付いた時間なんて、朝の6時をまわっていました。

基本的に、毎日3時~4時ごろまで眠れないけれど、睡眠時間は人並みに必要としているので、遅刻しない出勤時間のギリギリまで寝てしまう。

就寝が3時台だとすると、9時起床でも睡眠時間が6時間に届かないので、それは起きられないだろうなと思いました。

休みの日は起きる必要がないから、8時間とか10時間寝続けてしまい、お昼過ぎまで起きられなくて当たり前なんですよね。

生活サイクルが2~4時間程度、世の中からずれていることにやっと気づきました。

10代の頃から同じだった 

よく考えてみたら、10代の頃からほぼ同じ睡眠ペースだったように思います。

小学生の頃からベッドに入るのはだいたい2時ごろで、結構な時間眠れずにいる。日付が変わる前に寝ようと試みたことは何度もありましたが、全然寝付けないので、いつの間にか諦めて、その分読書やゲームなど、好きなことに時間を費やすようになりました。

眠れないということを考え続けるのがしんどすぎて、ストレスをためるくらいなら遊んだり勉強をしていたほうがマシだな、と開き直ってしまいました。

それでも、遅刻せずに登校できていたので、自分はショートスリーパーなんだろうなと思っていたくらい。

ただ、授業中は眠かったし、フラフラしている日はかなりありました。他の精神症状や、微熱や貧血などの不定愁訴があって、自律神経失調症が疑われていたので、あまり睡眠に目を向けていなかった部分が強かったのだと思います。

また、酷い悪夢を見ることが多く、夜中に悲鳴をあげながら目覚めてしまうなどしていて、あまり眠りたいと思っていなかったのも大きいです(自分で怖いから)。

それでも、若かったので体力があり、あまり支障を感じなかったかもしれません。今はどうもしんどく、社会生活を送る上で辛く感じます。

 

眠るための努力

もともとそうだったし、起きれなくてもいいか、と思いたかったのですが、そうもいきません。家事や勉強など、朝や午前中にやっておければ、便利だろうなと思うことが沢山あるし、もう少し早く出勤して、夜の時間を有効に使いたい。

今は、ダラダラと後ろ倒しになってしまっていて、なんでも後手後手になってしまっているように感じます。

何より、睡眠時間が足りていないので朝起きるのが辛い。夜中も眠いのに寝付けなくて辛い。

なので、何とか生活サイクルを元に戻して、12時就寝、7時起床を目指したいと思い、色々と試してみました。

  • 運動

    UP先生にはスマートコーチ機能というものがついており、いろいろな提案をしてくれます。
    それによると、運動をした日はいつもより入眠時間が30分程度早まるらしい。
    これは地味に有効だなと思いましたが、せいぜい30分なので、就寝が4時以降になるのを防いでくれる効果くらいしかありません。12~1時台には寝付けない…。運動の種類を変えれば効果も出るのか?

  • 入浴(寝る前に湯船にゆっくりつかって体温を上げる)
    ぽかぽかして、寝るときに足が冷たくないので良かった。でも効果は運動と同程度…。

  • 飲酒(寝酒)
    1、2度やったが、お酒に強いので一人で飲んでいてもちっとも酔わないし、眠くならない。結局、寝る時間は同じだった

  • 睡眠薬
    実は以前から処方されており、所持していたが、耐性がついてしまったのか、あまり効果がない。ちなみに、睡眠導入剤の前段階として処方された、軽い安定剤。ただし、リラックス効果があるのか、眠りにつけなくても体は温かく、気分も悪くないので、寝付けないストレスはだいぶ軽減された

  • 無理やり早く起きる
    アラームを駆使して7時に起床したら早く眠れるかと思ったが、日中眠すぎるのに結局3時台まで眠れず、まったく変化なし。3日ほど続けて諦めた

  • 漢方、ハーブティー、ストレッチなど
    やらないよりはマシ(体が温まる)という程度…

以上、根本的な解決につながるほどの効果はどれにも見られませんでした。

ちなみに、ほぼ毎日1時にはベッドに入るよう心がけていました。でも、相変わらずなかなか眠気を感じないし、入眠できたのも、良くて2時半くらいでした。

 

どうやって生活サイクルを改善するか

睡眠に効果があるといわれていることを色々と試してみて、それでも自分の睡眠サイクルを戻せない。2ヶ月以上この試みを続けて、さすがにちょっと問題があるのではないかと思い始めました。

まだ試していない呼吸法の記事も見つけたので、今夜から試してみたいと思っています。

karapaia.livedoor.biz

 

また、ドリエルなどの市販の睡眠薬も検討しようかと。

それでも効果がでなければ、睡眠障害外来の受診もした方がいいのかもしれません。

 

「こうしたら一発で直せるよ!」とか、「自分はこうしたよ!」という方がいたらぜひ教えて下さい。

自分のことを、ただの夜更かし、夜型人間だと思っていたので、まさか明け方まで眠れない体質だとは思いもしませんてました。びっくりぽんです…。

体内時計がずれきっているのでしょうか。

その気になればいつでも寝られると思ってたんだ。。。10秒で眠れる人が羨ましいです。

 

ネムリス(30日分)【初回お試し特別価格】(睡眠サポートサプリ)

ネムリス(30日分)【初回お試し特別価格】(睡眠サポートサプリ)